こんにちは!
自担を推して2度目の春です。初期のときめき感はどこかにやってしまったど新規です。
怒涛の現場月間が終わりました。毎週末お疲れ様でした私!もちろん出演者側の自担の方がもっとお疲れ様だと思います。毎週ありがとうございました!
ライブあり遠征あり、接近に大型イベにテーマパーク現場に…ヲタ活のダイジェストかと思うくらいいろいろな現場がありました。ガッツのつもりはないので流石に干そうかなって思ったイベもあったけど、気がついたら全部行ってました(笑)どれも本当に楽しかったです!
自担の現場本当に良いですよ(唐突)
もしフッ軽な方がいれば気が向いた時にでも来て欲しい。かっこよくて可愛くて、演技力と声も最高で、ちょっと空回りする時はあるけど愛嬌があって、私は見ててとっても楽しいです!
ヲタクやめたいとか病んだとか色々悩みのある方も多いと思うけど、本人に対してマイナスな感情を抱くことがないです。少なくとも私はなったことがないし、今後もならないと思います。
1番やめたいと思う時は、参加券のために始発で並んでる時とか、失念してて現場前日をハードスケジュールにしちゃったとか、概ね体力的な問題です(笑)でもイベント終わった後は楽しかった!行ってよかった!ってその辺りの苦労は自然と忘れるけど。体型の割にひ弱なので体力はつけたい。
病んでブチ切れそうな時も運営が何かやらかした時くらいなので、結局は全部環境因子なんですよね。本人には全く非がないです。なので各運営は何も起こさないでほしい。激情型な上に解決策がなくてイライラするから!✊
認知厨やレス厨には向かない相手な気がするけど、ゆるっとした気持ちで観覧してわ〜いって帰りたい人には向いてると思います。
まぁ認知厨みたいな人もたまに見かけます。認知だけなら小規模界隈で新人推せば一瞬なのに病まないのかな…?すごいな…
そもそもレスなんて5億年に1回あればいい方なので、見かけたら明日の天気は豪雪か槍って感じだし、来るはずのないものが急に飛んで来たら条件反射で避けるっていう話を同担としました(クソ)
私が干されてるみたいな感じにも聞こえるけど現場行き始めた頃からずっとそうです。レスもらったことはあるはずだけど*1次見るのは来世だと思います(?)
あと先日の現場、キャパが小さめだったのでキャストさん達が客席全部をさーっと見渡して手振ってくれたけど、自担にだけここはいいかみたいに綺麗に視線外されて笑いました。わざとか?無視するタイプのレスですか?(笑)
接近の対応も再三書いてる通りニュートラルだけど決して塩ではない。時々自然にタメ口が混ざるようになったので初期よりはフレンドリーな気がします。
あと客降りで別のキャストさんに絡まれた時はステージ上から明らかに自分のファンって分かってそうな反応をされました。ペンラの色で判断した可能性もある。面白いこともあるもんだなぁって思った。
本当に認知されてるのかどうか謎なので思い切って聞いちゃおうかな!って思うんですけど、他の話題で忙しくてかれこれ5回くらい聞き忘れました。優先順位低すぎ。単純にちょっと興味があるだけなので、覚えてるって言われても忘れてオッケーとだけ伝えて帰りたい所です(笑)
普通に行ってたら覚えてくれる人って噂で聞いたけどマジでわからない、直接聞いてみないと全くわからないです。推せる!
他担の友達から、ある日突然推しに干されて、自分は本人じゃなくてその人からのレスが好きだったと気づいて担降りした話を聞きました。ちょっと怖いですよね。ファンサって諸刃の剣だから、やりすぎるとこういうリスクが出てくる。やっぱりうまく距離感を取ってくれる人しか推せないんだよなぁ…
私が1番望んでることは客と演者以外の何物でもない関係性なんですよね。前からずっと認知は枷をつけられるようなことであって、ナンセンスに思えて仕方なかったんです。誰にやられても私にとっては苦しいし痛いし重い!何も楽しくない!邪魔!って思ってた。前の推しの時はそう思うのが嫌で、実は接近は8割干してました。
覚えてもらえたら嬉しい人が多いはずなのに、なぜかちょっとヒステリックな気持ちになっちゃうんですよね。ファンとお友達は別物なのでプロなら一線引いといてくれっていう私の願望かもしれないです。あとは小規模な現場の場合、自分が来なくなった時に相手を傷つける可能性が出てくるので、それなら初めから何もない方が良い気がする。
でも最近、自担には認知されてもいいかなって思うようになりました。もう推し変しない、というかする理由がないから別にいいかなって。いっそ単推しで飼い殺される方を選びたい(気持ち悪い)
明日自分の推しが燃えるかもしれない声優界隈で暮らしてるので(先日また1人燃えましたね)自分的に信頼できるかどうかってすごく大切ですよね!もちろんうまくやってる人の方が多いし、一応根拠もあって自担に限ってそれはないと思います。でも安心感と対外に向けたクリーンな印象はすごく大事…
まぁこの前超繊細な同担が匂わせだって病んでる案件があったけど、私的には頭を空にして幼児退行して、さらにガチ恋の気持ちに自己中を加えて混ぜ合わせればようやく匂わせに見えなくもないくらいの規模でした。被害妄想にも程がある。いろいろな人がいるんですね(適当)
現場月間を終えて、自担やっぱり安心して推せるって改めて思いました。人間のファンって本当に楽しいですね。先の予定もいくつかあるので今年度も楽しく推していきたいです!
次回は人の推しを語る大会の続きをやりたいと思います。
何かありましたらこちらまで!
*1:あまりの珍しさに本人に真偽を確認したのに、未だに信じてはいない